アフィリエイト広告を利用しています

美容健康 食べ物

ゴジベリー(クコの実)の効果効能・一日何粒(摂取量)・食べ方は? NHKあさイチ

更新日:

スポンサーリンク

今人気のスーパーフードの一つとして、ゴジベリーがあります。

NHKテレビあさイチでも、ゴジベリーが取り上げられました。

ということで、ゴジベリーの注目の効果効能と食べ方について紹介したいと思います。

ゴジベリー(クコの実)の効果効能は?

ゴジベリーは、あのミランダ・カーやマドンナが美容に良いと食べていることで、ニューヨークで一気にブレイクしたスーパーフードです。

日本でも、今人気が出てきています。

ゴジベリーというと、何か新しい食べ物のように思えますが、実は、日本では昔から馴染みのあるクコの実のことなんです。

あの、杏仁豆腐にのっている赤い実のドライフードです。

クコの実は、お隣中国では、3000年以上も前から漢方として取り入れられています。

クコの実であるゴジベリーは、昔から栄養価が高い食べ物として知られていたのです。

クコの実には、100種類以上の栄養素が含まれています。

特にビタミンC、ルチンなどのポリフェノール類、βカロテンなどのカロテノイド類といった抗酸化物質が豊富に含まれています。

これにより老化予防・美肌効果・冷え性改善・高血圧改善・目の疲労回復、他にも代謝アップによるダイエット効果も期待できると言われています。

このようにクコの実には様々な効果効能があり、スーパーフード界の女王とも呼ばれています。

ゴジベリーのシミ予防効果とは?

クコの実は、様々な効果効能がありますが、最近注目されているのが肌のシミ予防効果です。

なんと、シミができにくくなるというのです。

実験の写真を見ても明らかにシミができにくくなっています。

シミ

これは、化粧品メーカーの資生堂が発見した作用です。

メカニズムは、まだ分かっていませんが、クコの実を摂ることで、紫外線が当たっても活性酸素の発生が抑えられ紫外線に強い体質になり、シミができにくい体質になると考えられています。

ゴジベリーは、一日何粒(摂取量)?

ゴジベリーの摂取量は、1日28粒が目安です。

シミへの効果は、一週間で効果が期待できるといいます。

即効で効果が出る感じなんですね。

当ブログで大人気のシミ対策スキンケア商品です!

相田翔子 ビハキュア
相田翔子 シミに美白化粧品ビハキュアを愛用!満足度は? 口コミや評判は嘘 本当?

目次1 相田翔子 シミに美白化粧品ビハキュアを愛用!2 ビハキュアの口コミや評判は嘘 本当?3 ビハキュアのこだわりの特徴は?4 ビハキュアは敏感肌でも大丈夫?5 ビハキュアはどんな方におすすめ?6 ...

続きを見る

スポンサーリンク

コジベリー(クコの実)の食べ方は?

ゴジベリーを毎日食べれば、シミ予防になります。

そのまま食べてもおいしいゴジベリーですが、毎日そのまま28粒食べるのも飽きがきそうというものです。

では、ゴジベリーには、どんな食べ方があるのでしょうか。

ニューヨークの食べ方

いま、ゴジベリーが大流行のニューヨークでの食べ方です。

ティーサロンでは、ゴジベリーにオレンジピールやハーブなどをブレンドしてゴジベリーティーとして飲むというものです。

カフェインゼロで上品な甘味と良い香りがして女性に大人気です。

ゴジベリーはサラダにも使います。

ゴジベリーライスサラダの作り方は次の通りです。

ゴジベリーライスサラダ レシピ

<材料>

炊いた玄米 … 400g
ルッコラ … 50g
ミニトマト … 6コ
チーズ … 100g
ゴジベリー … 12g
オリーブ油 … 10ml
レモン … 適量
塩 … 少々
こしょう … 少々

<作り方>

(1) ゴジベリーは10分ほど水に漬けて戻す。
漬けておいた水を飲むのも美味しくオススメ。

(2) ルッコラ・ミニトマト・チーズは食べやすい大きさに切る。

(3) ボウルで、玄米・ゴジベリー・(2) の具材を混ぜ合わせる。

(4) レモンの皮と絞り汁・オリーブ油・塩・こしょうを加えて混ぜたら完成。

他にもゴジベリーは、ナッツやフルーツ、シリアルに入れたりします。
スムージーにすると、細かく砕かれ細胞壁が壊されて栄養が吸収しやすいのでオススメです。

ゴジベリー(クコの実)を使った調味料

乾物のスペシャリスト、サカイ優佳子さんが、ゴジベリーを使った調味料を教えてくれました。

ゴジベリーしょうゆ

<作り方>

(1) しょうゆ1/2カップにゴジベリー15gを4時間ほど漬け込む。
しょうゆにフルーティな甘味と香りが加わり、ゴジベリーも美味しくなる。
おにぎりの具にしたり、焼き魚に合わせるのがオススメ。

ゴジマヨ

<作り方>
(1) マヨネーズとゴジベリーを4:1の割合で混ぜて1時間置けば完成。
冷蔵庫で一週間保存可能。
ゴジベリーエビマヨがオススメ。使い方は、通常のマヨネーズと同じ。

ゴジベリー(クコの実)の食べ方-3シェフ編-

ゴジベリーの食べ方は、まだまだこれだけではありません。

お馴染みの3シェフによる食べ方を紹介しておきます。

日本料理店主 橋本幹造さん・中国料理店主 井桁良樹さん・イタリア料理店 オーナーシェフ マリオ・フリットリさんによるゴジベリーを使ったオススメレシピです。

ゴジベリーごはん&みそ汁 レシピ

橋本幹造さんによるレシピです。

■下ごしらえ

<材料>2人分

ゴジベリー … 30g
塩 … 大さじ1/2
酢 … 大さじ1/2

<作り方>

(1) ゴジベリーを塩と酢でよくもみ、水洗いする。
これでゴジベリーのうまみを引き出す。

■ゴジベリーごはん

<材料>2人分

下ごしらえをしたゴジベリー … 大さじ2強
米 … 2合
水 … 360ml
酒 … 大さじ1
鶏むね肉 … 100g
塩 … 小さじ1

<作り方>

(1) 鶏むね肉は5ミリ角に切る。塩でもみ10分程置いた後、水洗いする。

(2) 土鍋に、米・水・下ごしらえをしたゴジベリー・鶏むね肉・酒を入れて炊く。
炊飯器でも作り方は同じ。

■ゴジベリーみそ汁

<材料>2人分

だし … 400ml
みそ … 40g
下ごしらえをしたゴジベリー … 大さじ2弱
なめこ … 大さじ2

<作り方>

(1)だしを沸騰させ、下ごしらえしたゴジベリーとなめこを入れる。

(2) 火を止め、みそを溶き入れる。

gohan1609130838_001

鶏手羽のゴジベリー紹興酒煮込み レシピ

井桁良樹さんによるレシピです。

<材料>2人分

【ゴジベリー紹興酒】作りやすい分量
ゴジベリー … 40g
紹興酒 … 400ml

鶏の手羽中 … 6本
ねぎ(青い部分) …  1本分 ※たたいておく
しょうが … 10グラム ※たたいておく
しょうゆ … 小さじ1
長芋 … 120グラム
サラダ油 … 大さじ1
ゴジベリー紹興酒 … 80ミリリットル
鶏がらスープ … 400ミリリットル
しょうゆ … 大さじ1
水溶きかたくり粉 … 小さじ2
ごま油 … 小さじ1/2
黒酢 … 小さじ1/3

<作り方>

【下準備】
(1) ゴジベリーは少量の紹興酒(大さじ2・分量外)で洗い、紹興酒(400ml)の中に半日以上漬け込み、ゴジベリー紹興酒を作る。3ヶ月保存可能。

(1) ねぎ・しょうがをたたく。鶏手羽にねぎ・しょうが・しょうゆで下味をつけ10分ほど置く。

(2) 長芋は乱切りにする。

(3) 中華鍋を熱し、(1) の下味をつけた鶏の手羽中と(2) の長芋をこげ目がつくまで炒める。こげ目が付いたら長芋は取り出す。

(4) (1) のねぎとしょうがを加え、軽く炒める。

(5) ゴジベリー紹興酒を加えて強火にし、アルコール分を飛ばす。

(6) しょうゆ・鶏がらスープ・砂糖を加え、弱火にして、煮汁が半分くらいになるまで煮詰める。

(7) ねぎ・しょうがを取り出し、取り出した長芋を加える。

(8) 強火にして水溶きかたくり粉を加え、とろみをつける。

(9) ごま油と黒酢を加えたら完成。

nikomi__1609130853_000

ゴジベリーのシチリア風パスタ レシピ

マリオ・フリットリさんによるレシピです。

<材料>2人分

【カリカリパン粉】
パン粉 … 15グラム
にんにく … 少々
エキストラバージンオリーブ油 … 大さじ1

【パスタとソース】
あじ … 50グラム
イタリアンパセリ … 適量
にんにく … 2かけ
赤とうがらし … 1本
エキストラバージンオリーブ油 … 大さじ2
カペッリーニ … 100グラム
【仕上げ】
バター … 10グラム
エキストラバージンオリーブ油 … 大さじ1
塩 … 少々
白こしょう … 少々
イタリアンパセリ … 適量
ゴジベリー … 15グラム
白ワイン … 大さじ2

<作り方>

【下準備】
(1) ジベリーを白ワインに10分ほど漬ける。

【トッピング】
(1) パン粉はみじん切りにしたにんいくとオリーブ油で黄金色になるまで炒める。

(1) あじは1センチ角に切る。

(2) フライパンに、エキストラバージンオリーブ油・にんにく・赤とうがらしを入れ、香りが立つまで中火で炒める。あじを加えて炒める。

(3) カペッリーニは、水1リットルに対して大さじ1の割合の塩水でゆでる。

(4) (2) のフライパンにゴジベリー・白ワイン・イタリアンパセリ・カッペリーニのゆで汁を加える。

(5) さらにゆでたカペッリーニを加え、ソースを吸わせる。

(6) バター・エキストラバージンオリーブ油・塩・白こしょうで味を整える。

(7) 皿に盛り、トッピング用のカリカリパン粉をかければ完成。

pasta1609130920

ゴジベリー(クコの実)のその他の食べ方

他にも、番組に寄せられたゴジベリー(クコの実)の食べ方です。

■ナツメとゴジベリーのジュース
ナツメとゴジベリーを氷砂糖で3分ほど煮る。
夏は冷やして飲むのもオススメ。
※93歳のおばあちゃんは毎日これを飲んでシミなし。

■ゴジベリーの酢の物
キュウリとわかめとゴジベリーの酢の物。

■ゴジベリー入りドライカレー
ドライカレーにゴジベリー一袋を入れる。
リッチなドライカレーになる。

■キムチにゴジベリー
市販のキムチの底にゴジベリーを入れておく。
ふやけて美味しい。

■ヨーグルトにゴジベリー
焼酎にゴジベリーを入れてふやかし、
ふやかしたゴジベリーをヨーグルトに入れる。

ゴジベリーは、ふやかして食べるのもオススメみたいですね。

■【スーパーフード】かぼちゃ丸ごとスープ キヌア*クコの実*の作り方動画

ゴジベリー(クコの実)の通販のご案内

ゴジベリー(クコの実)は、一般のスーパーでも売られていますし、Amazon、楽天市場などの通販サイトから手軽に購入することができます。

以下は、Amazonで人気の有機JAS認証を取得した無農薬・オーガニックの有機クコの実です。

まとめ

ゴジベリー(クコの実)の効果効能と食べ方について紹介しました。

ゴジベリーには、女性にとってはうれしいシミ予防効果があります。

そのまま食べてもおいしいゴジベリーですが、様々な食べ方ができます。

ゴジベリーは、注目のスーパーフードですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-美容健康, 食べ物
-, , ,

© 2024 関心事あれこれ