アフィリエイト広告を利用しています

生活

Dr.コパ(ドクターコパ)の風水開運術 玄関に鏡 金運最強財布はラベンダー色 バイキング

更新日:

スポンサーリンク

フジテレビ「バイキング」9月1日ひるたつのコーナーで、Dr.コパ(ドクターコパ)の風水の開運術が紹介されましたのまとめてみました。

Dr.コパの風水開運術とは?

風水といえばDr.コパというくらい、風水界ではとても有名な方です。そんなDr.コパ氏のインテリア開運術ベスト5です。

■Dr.コパのインテリア開運術ベスト5
1位:ラッキーカラーのスリッパを履く 
2位:清潔なパジャマを着る
3位:油はねガードを使わない
4位:食器棚のガラスをピカピカに磨く
5位:玄関の左側に金縁の鏡を置く

【玄関の風水】
玄関の関は関所の関、外から入って不運・不幸を止める所。そこにゴルフバッグ、三輪車などの日用品を置くとせき止めた不運がそのものに移る。それを防ぐには玄関の床を毎日水拭きをすること。玄関に入って左側に八角形の金縁の鏡を置くと金運がアップする。
k1509011230_002

■大人気の玄関用ミニ風水鏡
こちらは、Dr.コパ氏が言っていた八角形で金縁の風水鏡です。ミニなので場所をとりません。玄関にミニ風水鏡を飾って開運・金運アップです!

【リビングの風水】
リビングルームでは光沢のあるものは光らせておくことで家庭運が上昇する。ただしガラスのテーブルは陰の力が働く。ガラスのテーブルにはレースのクロスをかけたり、植物を置くと防ぐことができる。

【キッチンの風水】
キッチンは金運を高める空間。キッチンが汚れていると金運が落ちる。コンロを囲む油はねガードを使うと油はねガードが汚れると調理の中に不運が入る。油はねガードは使わず、こまめに油汚れを拭き取る。冷蔵庫の前面にメモやチラシを貼るのは幸運の通り道を妨げるためNG。冷蔵庫の横面に貼る。

【寝室の風水】
汚れたパジャマ・枕カバーは厄をためる。パジャマ・枕カバーはこまめに洗濯する。さらに厄払いしたい人は、枕元に盛り塩を置いて寝る。

【トイレの風水】
トイレでは必ずスリッパを履く。床には不運と不幸が落ちているので、履かずに入るとその運が他の部屋に持ち出してしまう。スリッパはその年のラッキーカラー(2015年はラッキーカラー緑)のスリッパか厄落としのラベンダー色がオススメ。トイレの壁にはカレンダーや学習用ポスターは貼らないこと。

風水で9月に行うべきものは?

Dr.コパ氏によると9月は風水的にはとても運気を上げるのに絶好の時期だといいます。

【財布の新調】
9月は財布の新調するのに良い月。9月27日(中秋の名月)まで購入する。この日までに買うと実り財布(稲穂が稔る秋に購入する財布)といって財を増やすといわれる。27日に新調した財布を15秒、月の光を当てると金運がアップする。月がでていない雨や曇りの日でも月が出ている方向にかざすと効果あり。

【下着の新調】
9月23日(秋分の日)に下着を新調すると全体運がアップする。秋分の日は昼と夜の時間が同じ。風水的に陰陽のバランスが良い日とされている。

【枕カバーの中に菊の花】
9月9日は重陽の節句。9は陽の気が最も大きい数字。9月9日は陽が重なったおめでたい日。この日にガーゼなどで包んだ菊の花を枕カバーの中に入れると健康運がアップする。菊の香りを嗅いで寝ると夏の疲れがとれて健康になる。

風水の開運財布とは?

Dr.コパ氏が出演者の財布をランキング、そして金運最強財布を紹介してくれました。

【出演者の財布の開運ランキング】
1位は、すみれさん。外側がゴールドで中がピンクの長財布(ディオール)。これは、恋愛・人間関係を良くする。最下位は、江角マキコさん、ブルーの財布。ブルーは風水ではNGカラー、出費も減るが収入も減る。この場合、中に金色のカードを入れると良い。坂上忍さんは財布にチェーンの飾りを付けていたので評価が落ちました。

【Dr.コパの金運最強財布とは?】
金運最強財布は、ラベンダー色のファスナー付き光沢のある長財布で裏地が黄色のもの。ラベンダー色はお金を清める効果がある色。ファスナーは無駄使いをなくす。裏地の黄色は金運アップ。また金色財布(裏地は黄色とラベンダー色)もオススメ。財布の寿命は3年。それ以上使っている人は買い替えを。
s_1509011247_000
▼ラベンダー色 ファスナー付き長財布

【風水のお賽銭額は?】
風水のお賽銭額は115円。115は古くから伝わる天下をとる数字の組み合わせ。

【風水的に持っているといい小銭は?】
硬貨の製造年が自分の生まれ年の+4年に製造された硬貨がその人にとって最も運気が上がる硬貨。
(例)昭和54年生まれの人なら昭和58年製造の硬貨

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-生活
-, ,

© 2024 関心事あれこれ