アフィリエイト広告を利用しています

美容健康

粉豆腐(長野)・ぎばさ(秋田)の効果効能とレシピ サタデープラスで紹介

更新日:

スポンサーリンク

健康寿命を延ばす伝統食材「粉豆腐・きばさ」

TBSテレビ系「サタデープラス」のドクタープラスのコーナーで2つの健康食材、粉豆腐とぎばさについて放送されましたので紹介したいと思います。

ここ最近、海外からスーパーフードと呼ばれる様々な健康食材が話題になっていますが、日本でも昔からある伝統食材で健康寿命を延ばすとてもいい食材があります。

その食材が「粉豆腐」と「きばさ」です。

どちらもあまり馴染みのないという人が多いかと思いますが、産地では昔から良く食べられている食材なんだそうです。
では一体、「粉豆腐」と「きばさ」の2つの食材にはどんな健康効果があるのか、どうやって食べればいいのか紹介したいと思います。

スポンサーリンク

粉豆腐のレジスタントタンパクの健康効果

粉豆腐とは、凍らせて乾燥させて作るあの高野豆腐を粉状にしたものです。
高野豆腐の産地である長野県では、この粉豆腐は昔から食べているそうです。
では一体、この粉豆腐の何が健康に良いのか。
それは粉豆腐に含まれるレジスタントタンパクと呼ばれるものです。
このレジスタントタンパクには、悪玉コレステロール、超悪玉コレステロール、中性脂肪を下げる効果があることが知られています。

■健康効果の仕組みは次のような感じです。

粉豆腐(レジスタントタンパク)を摂る

レジスタントタンパクは、腸内でコレステロールと結合し、排出されLDL悪玉コレステロール値を下げる

動脈硬化の予防になる

脳梗塞・心筋梗塞の予防になる

では、通常の豆腐ではダメなのか。
レジスタントタンパクは粉豆腐のほうが、格段に多く含まれるのでレジスタントタンパクの効果を期待するなら粉豆腐です。

LH比が重要

悪玉コレステロール値は、高くないから自分は大丈夫だという方もいると思いますが、最近では、悪玉コレステロール値、善玉コレステロール値よりもこの2つの比率が重要視されてきています。
これがLH比と呼ばれるもので、2を超えると動脈硬化の危険性が出てきます。

例えば、LDH悪玉コレステロール:114  HDH善玉コレステロール:36の場合
114÷36=3.1

実はコレ、ゲストの宇梶剛士さんの検査値でした。
つまりこの場合、悪玉コレステロール値を下げて、善玉コレステロールを上げて、2以内にする必要があるということです。

粉豆腐を使ったレシピ

産地である長野の郷土料理 粉豆腐の炒り煮です。
アレンジレシピの粉豆腐のミルク煮、ドリアです。

粉豆腐の炒り煮 レシピ

<材料>
粉豆腐・ニンジン・ちくわ・干し椎茸・だし汁・青菜・卵

<作り方>
(1) 細切りにしたニンジン、ちくわ、干し椎茸にだし汁を加え、だし醤油を少々加えて
味付けたらフタをして煮込む。具は、お好みのものでOK。
(2) 青菜を加えたら、たっぷりの粉豆腐を加える。
(3) 仕上げに卵を落とし混ぜれば出来上がり。
s_1507040839_001

粉豆腐のミルク煮 レシピ

<材料>
玉ねぎ・ニンジン・牛乳・コンソメ・卵

<作り方>
(1) フライパンで玉ねぎ、ニンジンを油で炒める。
(2) 牛乳を加えコンソメで味付ける
(3) 粉豆腐を加えてよく混ぜ合わせる。
(4) 溶き卵を加えて混ぜ合わせたら完成。

粉豆腐のミルク煮を使ったドリア レシピ

<材料>
粉豆腐・ホワイトソース・野菜・とろけるチーズ

(1) 粉豆腐のミルク煮を耐熱の器に敷き詰める。
(2) ホワイトソースで煮込んだ野菜をのせる
(3) とろけるチーズをふりかけオーブントースターで約8分焼けば完成。

他にもハンバーグのパン粉の代わりに入れたりするものオススメだとか。

■粉豆腐 通販

粉豆腐は高野豆腐を粉にしたものです。
なので、高野豆腐そのものを食べてもいいんじゃないかと思うのですが、そのへんはどうなんでしょう。
たぶん、効果は変わらないと思いますが、粉にすることで、様々な料理に使いやすいということなんだと思います。

ぎばさの水溶性食物繊維フコイダンの健康効果

ぎばさはワカメ、昆布などの仲間の海藻で、正式には「アカモク」と呼ばれる海藻です。
特徴はなんといってもネバネバなところだといいます。
このネバネバ成分こそが、健康効果が期待できるフコイダンということです。
フコイダンは、水溶性食物繊維で腸の腸内細菌である善玉菌のエサになり、その結果、腸の免疫細胞が活性化され免疫力がアップするんだそうです。
便秘も改善され美肌効果も期待。フコイダンと聞くともずくやめかぶに多く含まれているイメージがありますが、ぎばさのほうが約3倍多く含まれているそうです。

水溶性食物繊維は、腸内細菌の環境を良くする食材として最近注目されていますね。

ぎばさの食べ方

通常、ぎばさはポン酢をかけて食べるそうです。
オススメはぎばさの卵かけごはんだとか。
他にも、ぎばさの味噌汁、ぎばさの卵焼き、ぎばさうどんなど。
p_1507040904

■秋田県 三高水産の『ぎばさ』
究極の食を提供するうまいもんドットコムの秋田県産のぎばさです。
ぎばさは、5~6月に採れる風味の良い旬物だけを使用しています。

秋田県鹿角 三高水産「ぎばさ(アカモク)」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-美容健康
-, , ,

© 2024 関心事あれこれ