アフィリエイト広告を利用しています

美容健康

アスタキサンチンが多いサケはシミシワに効果?その調理法は?

更新日:

スポンサーリンク

フジテレビの情報番組で、シミしわに効果的な最強食材としてサケが取り上げられましたので紹介したいと思います。

教えてくれるのは食事療法の専門家 西台クリニック院長 済陽高穂医師です。済陽医師が書いた食べ合わせの本は、15万部を超えるベストセラーにもなりました。

サケのシミシワ効果とは?

済陽医師がシミシワに効果的だという最強食材がサケです。

なぜサケがシミシワに効果的なのか?

サケには抗酸化作用のあるアスタキサンチンが豊富に含まれるためです。
サケの身が赤いのは、アスタキサンチンによるものです。
アスタキサンチンは、活性酸素を除去する強い抗酸化作用をもっています。この抗酸化力が他の成分と比べてもずば抜けて高く、ビタミンCの6000倍の抗酸化力があります。

s1511251229_001

ちなみにサケの中でベニザケが一番アスタキサンチンが多く含まれています。

スポンサーリンク

アスタキサンチンを効果的に摂るサケの調理法は?

アスタキサンチンを効果的に摂るサケの調理法の順番です。
生(100%) > 蒸す・煮る(97%) > 焼く(50%) > 揚げる(40%)
()内に数値はアスタキサンチンの残存率です。
高温で加熱すればするほどアスタキサンチンは減ります。
シミシワ予防には、刺身や寿司で生で摂るのが一番オススメ。

サケの皮にはコラーゲンが豊富で、皮の下にはDHAやEPAといった不飽和脂肪酸が豊富に含まれるので皮も残さず食べるのがよいです。
サケには美肌効果以外にも認知症予防・がん予防・血液サラサラ効果も期待できます。

ちなみにミス・ユニバースの合宿では1日2回サケを摂るそうです。

サケの効果的な食べ合わせは?

■シミシワに効果的な食べ合わせ
サケ×ブロッコリー
ブロッコリーに豊富なビタミンCで抗酸化作用の相乗効果が得られる。
焼きサケにレモンを搾るのもオススメ。

■がん予防に効果的な食べ合わせ
サケ×大豆食品
大豆のイソフラボンとサケを一緒に摂るとビタミンDが増加するのでがん予防に効果的。

■血液をサラサラにする効果的な食べ合わせ
サケ×ソース(オリーブオイル・トマト・パプリカ・玉ねぎ)
オリーブオイルはコレステロール中性脂肪をコントロールしてくれる。
トマト・パプリカ・玉ねぎは血液をサラサラに。

サケとアボカドのサラダ和えの作り方は?

オリーブオイルを使ったサケの簡単レシピです。

材料 2人分

刺身用サーモン … 8切れ
アボカド … 1つ
レタス・白菜 … 少量
オリーブオイル … 適量
塩・コショウ … 少々

作り方

(1) レタス・白菜をお好みの食べやすい大きさに切って盛り付ける。

(2) 一口大に切ったサケをのせる。

(3) 角切りにしたアボカドをのせる。

(4) オリーブオイルをかけて塩、コショウで味を調え混ぜ合わせたら完成。

s1511251251_002

サケを毎日摂るのは大変、アスタキサンチンの効果をしっかり得たいという方にはサプリメントがオススメです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-美容健康
-

© 2024 関心事あれこれ