アフィリエイト広告を利用しています

スポーツ

松山英樹愛用ブレスレット ファイテン「RAKUWAブレスS」ゴルフサポートグッズの口コミ・評判は悪い?良い?効果なし?

更新日:

ファイテン「RAKUWAブレスS」
スポンサーリンク

松山英樹愛用のブレスレットとは?

ゴルフの松山英樹選手といえば、今や世界トップクラスのプロゴルファーです。

松山英樹選手のプロフィールです。

松山英樹選手のプロフィール

日本のプロゴルファー
生年月日: 1992年2月25日
出身:愛媛県松山市
身長:181 cm
体重:90kg
所属:レクサス(トヨタ自動車)
明徳義塾中学校・高等学校・東北福祉大学卒業。アマチュア時代には、日本のアマチュアゴルファーとして初めてマスターズの出場権を獲得。
プロ転向後、日本ツアーで史上初ルーキーイヤー賞金王。ルーキー最多タイの年間4勝。史上最速(16試合)での年間獲得賞金2億円突破。
日本ツアー優勝8回、PGAツアー優勝8回。アジア人史上初のマスターズ・トーナメント優勝者。メジャー選手権最高成績、マスターズ優勝(2021)全米オープン2位タイ(2017) 全英オープン6位タイ(2013) PGA選手権4位タイ(2016)
引用元:松山英樹|Wikipedia

プロフィールを見て、わかるように松山英樹選手は、これまで素晴らしい成績を残している選手です。

2021年には、とうとうアジア人史上初のマスターズ・トーナメント優勝者となりました。

そんなトッププレーヤー松山英樹選手が、競技をする上で必ず身につけているというブレスレッドがあります。

松山英樹選手のプレーをご覧になった方は、手に付けているブレスレッドを見たという方も多いかと思います。

一体、どこのブレスレッドなの?と気になった方もいるかと思います。

それが、ファイテン「RAKUWAブレスS」というブレスレットです。

松山英樹選手によると、「これがないとゴルフにならない」といいます。「RAKUWAブレスS」を着け始めてから手の感覚が変わったそうです。これを着けていないとボールがどこに飛ぶかわからないというくらい、効果を実感しているそうです。

松山選手のコレをはずすとゴルフにならないというファイテンとの契約動画

スポンサーリンク

ファイテン「RAKUWAブレスS」とは?

ゴルフは、技術に加えてメンタルも大切なスポーツだといわれます。いくら技術力があるといえども、いざ試合になると緊張やプレッシャーなどがかかり、ついつい余分な力がかかったりして普段通りのプレーができなくなるといったことも起こりやすいスポーツです。

「RAKUWAブレスS」には、内側にファイテン独自のリラックス技術「ミクロチタンボール」が搭載されています。ブレス内側に、ぐるりと配合されています。

ゴルフでは、前腕のリラックスが大事です。「RAKUWAブレスS」を巻けば、リラックスのチカラが働き、スイングのなめらかな動きをサポートしてくれます。

「RAKUWAブレスS」の素材には、シリコーンが使われています。シリコーン素材なので、汗・水に強いので、スポーツに最適です。暑い夏など汗ばむ季節でもベタつきにくくなっています。

さらに2枚重ねの立体的なデザインなので手首に巻けば、存在感もあり、おしゃれ度もアップしてくれます。

表には、ファイテンのロゴ入り。後ろにも「P」のロゴを配置。

ファイテン「RAKUWAブレスS」の特徴

松山選手クラスといえども、競技本番では、様々なプレッシャーがかかります。そんな場面でも自分の持っている実力をしっかりと出せるようにサポートしてくれるのが、「RAKUWAブレスS」なんですね。

松山選手のこれまでの輝かしい実績も、「RAKUWAブレスS」が影でサポートしてくれたということでしょうか。

ファイテン「RAKUWAブレスS」の種類は?

「RAKUWAブレスS」の商品は3色2サイズあります。

「RAKUWAブレスS」は3色2サイズ

「RAKUWAブレスS」は、2色の組み合わせで、ブラック/レッド、ホワイト/ブラック、ネイビー/ピンクの3種です。

松山英樹選手愛用の色は、ホワイト/ブラックですね。

サイズは、16cm、18cmの2つのサイズです。

ファイテン「RAKUWAブレスS」はどんな人におすすめ?

ファイテン「RAKUWAブレスS」は、次のような方におすすめです。

  • パフォーマンスアップをサポートするグッズを探している
  • リラックスできるアイテムを探している
  • スポーツ本番でいつもの力が出せない感じがする
  • ゴルフでついつい力が入りすぎる

ファイテン「RAKUWAブレスS」が手元からリラックスとパフォーマンスアップをサポートします♪

ファイテン「RAKUWAブレスS」の口コミ・評判は悪い?良い?

「RAKUWAブレスS」の口コミ・評判は実際のところ、悪い?良い?

効果はある?なし?どうなんでしょう。

ということで、実際に「RAKUWAブレスS」を購入された方たちの口コミで検証したいと思います。

ゴルファー

■Tさん
松山選手がつけていたのを見て購入しました(^0^)
これでゴルフも上達すればいいのですが(笑) 手が大きいので19cmを購入しました。はめる時はちょっときついかな?でもつけてしまえばピッタリでした。
それと、仕事で腕が疲れやすいのですが、これをつけてからちょっとましになったような気がします。デザインもいいので、しばらくつけたままにしようと思います。

■Yさん
プロゴルファー松山君が着用し、海外の試合に出ているのを本で、読んで、同じ色のホワイト/ブラックを購入しました。両方の腕に着用してます。(これも真似て)肩こりは、本当になくなり、快調です。本当にファイテン万歳!

■Lさん
気分は松山!正直こういうグッズを信じない人にはお勧めできませんが自分はこういった物大好きなのでつけています。テイクバックの時に手首に無駄な力がなくなっている気がします。

■Tさん
ゴルフに行く時の必需品。手首の疲労にファッションとしても愛用中。皆さんも是非お試しあれ!

■Aさん
私は、ソフトダーツをやる素人ですが、今まで色んなブレスを付けてきましたが、今回、購入したきっかけは、プロゴルファーの松山英樹選手が愛用されて、日本のゴルフ界を盛り上げておられ松山英樹選手の応援の意味で購入しました。

■Gさん
黒×赤を買いました。シンプルでカッコイイ。お風呂にもそのまま入れて便利です。なんとなく肩の調子もいいような。

着用した方の多くは、疲労や肩こりが軽減するなどの効果を実感してるようで評判ですね。

また、おしゃれなデザインなので日常生活でそのままつけている人も多いです。「RAKUWAブレスS」は、口コミでも、とても好評です。高額なものではないわりに、かっこいいデザインになっているところも評価が高い理由なのかもしれませんね。

このように「RAKUWAブレスS」の口コミや評判は大変良いですね。

ゴルフで、ここ一番いつもミスショットをしてしまう人、18ホール回るとぐったりする人、気分は松山選手でプレーしたい人などにオススメですね。

ただ、腕時計など腕に巻くものはうっとうしいと思う人には、向かないからもしれませんね。

ファイテン「RAKUWAブレスS」公式サイトのご案内!

RAKUWAブレスS
「RAKUWAブレスS」は、松山英樹選手愛用ということでとても人気の商品です。

そのため、偽物・模造品にも注意が必要です。ファイテン公式サイトでもコピー商品が市場に出回っており、ご注意くださいと注意喚起が行われています。

特に、オークション・フリマサイトで購入された方から被害報告があるようです。

できるだけ安く購入したいと思う方も多いと思いますが、やはり、本物を購入するにはファイテン公式サイトで買うのが安心で確実だと思います。

松山英樹選手とスポンサー契約をしている会社は?

松山選手は、ファイテンとスポンサー契約をしていますが、他にも様々な会社とスポンサー契約をしています。
以下が松山英樹選手とスポンサー契約をしている会社です。

ファイテン・ダンロップスポーツ・ANA・オークリージャパン・レクサス・興和・西川産業・ロレックス・野村ホールディングス

羽生結弦選手もファイテンのネックレスを愛用?

RAKUWAネック
フィギュアスケートの羽生結弦選手が試合で着用しているネックレスはどこのもの?

と思ってる方も多いと思いますが、実はファイテンのネックレス、RAKUWAネックなんですね。

羽生結弦選手もファイテンの愛用者なんですね。羽生結弦選手のこれまでの活躍もファイテンのネックレスがサポートしていたみたいですね。

ファイテンのネックレス、RAKUWAネックは、シンプルなデザインなので、ビジネスはもちろん、カジュアル、フォーマル、様々なシーンで身に付けることができます。

羽生結弦選手のファンのみならず、多くの方からとても人気です。

まとめ

ゴルフの松山英樹選手愛用のブレスレッド、ファイテン「RAKUWAブレスS」を紹介しました。

松山英樹選手は、アジア人史上初のマスターズ・トーナメント優勝者となりました。

ファイテンのブレスレッドがその強さをサポートしているのかもしれませんね。

デザインもシンプルで、口コミでも大変評判です。

ゴルフが好きな方に限らず、スポーツをする方にとっては、とっても魅力的なアイテムではないでしょうか。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-スポーツ
-, , , , , ,

© 2023 関心事あれこれ