冬が旬の岡山のぶどう 紫苑(しえん)とは?
ぶどうと言えば、秋が旬の果物です。
しかし、冬が旬がぶどうもあるんですね。
それが、岡山の紫苑(しえん)というぶどうです。
フジテレビ 古舘伊知郎さん司会の「モノシリーのとっておき~すんごい人がやってくる!」でも紹介されました。
試食では、みなさん「甘い~」「いい味だな~」と絶賛でした。
岡山出身の山崎夕貴アナ、ぶどうにはうるさいといいますが、この紫苑はご存知なかったようです。
紫苑は、昔からある品種ではなく、ここ最近になって人気が出てきた品種です。
ではこの紫苑、一体どんな、ぶどうなのか?
通常、ぶどうは、10月で終わりになりますが、紫苑は、ぶどうでは珍しく冬が旬のぶどうです。見た目は、色鮮やかな紫紅色の透明感のある粒の形がやや縦長の大粒のぶどうです。種がないので食べやすく、糖度が18~20度と酸味がなく甘く上品な味のぶどうです。
等級が高いものは、やはり糖度が高いです。果肉は柔らかめで果汁が多くみずみずしさがあるのが特徴です。皮離れもよく、食べやすいぶどうです。
紫苑は、紅三尺(べにさんじゃく)と赤嶺(せきれい)の交配品種です。山梨県で誕生して主な産地は岡山県となっていますが、まだまだ希少な品種です。
一房700g以上が、通常のサイズで高級ぶどうとされています。
この品種の特性としては、冷蔵庫に保管しておけは、非常に日持ちがしやすいところです。常温ではなく、冷蔵庫で保管するの良いのです。
冬に甘くてジューシーなぶどうを食べるのも、贅沢で良いですね。
ぶどうの紫苑(岡山産)の通販・お取り寄せは?
冬においしいぶどうを食べたいという人には、大変オススメです。
クセのないおいしさは、お歳暮、御贈答ギフトとしてもイチ押しです。
紫苑は、Yahooショッピングなど、大手通販サイトからお取り寄せできます。
■岡山産ぶどう「紫苑」 通販
■岡山の冬ぶどう 紫苑の動画