加齢臭というとオジサンのものというイメージがありますが、女性の加齢臭もあるといいます。NHKテレビあさイチ6月16日で女性の加齢臭とその対策が放送されましたのでまとめてみました。
女性の加齢臭
大手化粧品メーカーの調査によると、女性の64%が自分のニオイに不安に思っているというデータが出ています。
つまり、女性の3人に2人はニオイを気にしているということなんですね。このニオイの中の一つに加齢臭があります。
実は加齢臭のメカニズムは男女ともに同じなんですね。加齢臭の原因の一つがノネナールという物質です。
これは、皮膚の過酸化脂質と脂肪酸が反応してできる物質です。
女性の場合、更年期前までは女性ホルモンが酸化脂質と脂肪酸が反応するのをブロックしてノネナールができないようになっています。しかし、更年期になると、女性ホルモンが少なくなるのでノネナールができて加齢臭がでてくるようになります。
さらに更年期にはホットフラッシュという症状が出て大量の汗が出たりします。この汗はアンモニアを多く含み、この汗とノネナールが合わさりさらにキツい加齢臭になります。
つまり女性の場合、40代後半から加齢臭に気を付けないといけないようです。ニオイの出やすい場所は、特に皮脂腺が多いところで頭、耳の裏、首すじ、胸元、脇だということでした。
頭以外の場所は、デオドラント用品で拭いたり、吹きかけたりして対処することができます。
でも頭は、デオドラント用品は使いにくいところです。ではどうすればいいのかというと、洗髪すればいいということでした。
塩洗髪のやり方
ただ、普通の洗髪ではなく塩を使った塩洗髪がオススメとのこと。塩水はノネナールがついた垢や汚れを取り除く作用があるからです。
やり方
(2) この塩水で髪をゆすぎ、地肌をやさしくマッサージする。
(3) 塩水をシャワーで洗い流す。
(4) ドライヤーなどですぐに乾かし終了。
汗と臭いの専門家 五味常明先生によると、最初はベタつきを感じる人もいますが、続けることで頭皮の状態が良くなり、ベタつきも軽減されてくるといいます。
塩洗髪は3日に1度くらいがいいそうで、後の2日は通常通りシャンプーで洗えばいいんだそうです。この間隔で行うとシャンプーによる皮脂の取り過ぎも防ぎ、塩で汚れも落とすことができるといいます。これで効果が出るなら使うのは塩だけなのでとても経済的ですね。
また重曹もいいそうですが、重曹はアルカリ性で、頭皮は弱酸性なので日常的に重曹を使うと肌がアルカリ性に傾き荒れてしまう可能があるそうです。重曹自体にはニオイを取る効果はあるので一時的に使うのは良いそうです。
頭皮の臭い対策シャンプー&美容液
塩洗髪は3日に1度くらいです。その他は、通常通りのシャンプーですので、そこで使いたいおすすめの頭皮の臭い対策シャンプーと人気の頭皮ケア美容液を紹介したいと思います。
100%天然由来のオーガニックシャンプー【ハーブガーデン】
ハーブガーデンは、天然成分100%で作ったオーガニックシャンプーです。頭皮環境を整え、臭いの原因である皮脂をコントロールすることで臭いを元からケアします。
天然アロマのさわやかな香りが悪臭を抑え、今注目の頭皮ケア成分「フルボ酸」をはじめ、ニオイ対策に特化した20種類の植物エキスがニオイをケアします。
ハーブガーデンはアミノ酸系シャンプーなので、マイルドな泡立ちでやさしく洗浄します。精製水には、頭皮と髪に良いミネラルたっぷりのオーガニックハーブウォーターを使用しています。高保湿成分のヒアルロン酸・ユズセラミドを配合することで髪の潤いとツヤを与えます。
@cosmeの口コミでも評判です。楽天ヘアケア・スタイリング ナチュラルコスメ・オーガニック部門第1位獲得の人気商品です。
定期コースならずっと半額で利用できます。休止・解約はいつでもOKです。シャンプー&コンディショナーセット、シャンプーのみ、コンディショナーのみのコースが選択できます。
頭皮ケア専用のハーブ美容液【クリアハーブミスト】
クリアハーブミストは、頭皮ケア専用のハーブ美容液です。製薬会社と共同開発した新発想の頭皮のための美容液です。クリアハーブミストは、次のようなお悩みの方におすすめの美容液です。
「頭皮の臭いをどうにかしたい」
「頭皮がベタベタして臭いがする」
「ちゃんと髪を洗ったのにすぐに臭う」
ローズマリーエキスが、頭皮にうるおいと栄養を与え、頭皮のイヤな臭いを抑えます。白ビワエキスが頭皮の炎症を抑え、マルチフルーツエキスが皮脂分泌を正常にさせ頭皮を整えます。
その他にも頭皮に効果的な植物エキスが配合されており、厳選15成分がギュッと濃縮された美容液です。
満足度は9割以上で、使用した方の多くが満足しています。@cosmeの口コミでも大人気です。
定期コースなら初回50%OFFなど7大特典付きとお得です。2回目以降は3000円引きです。
※ただし、3回継続が条件となっています。