NHKためしてガッテン6月17日で、ビタミンについて放送されました。ビタミンといっても沢山ありますよね。今回は3つのビタミン(ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンK)のあまり知られていないことが紹介されましたのでまとめてみました。
ビタミンCの死なない効果?
ビタミンCはビタミンの中でも代表的なビタミンです。抗酸化作用があるということが有名で、野菜や果物、さらにはサプリメントでも積極的に摂っている人は多いのはないでしょうか。次回ガッテンで放送されるパプリカにも多く含まれますよね。
このビタミンCの効果と言えば、やはり美肌効果と風邪予防効果がよくあげられます。しかしこれらについてある事実が判明したというのです。それがこんな感じです。
■美肌効果
ビタミンCは、コラーゲン形成に必要なビタミンで、これにより肌もプルプルになると言われていました。しかし、以前のガッテンの実験では、一ヶ月間毎日1500mgという多量のビタミンCを摂っても肌のプルプル効果はなかったという結果になりました。
現段階では、基本的はあると考えられているそうですがその効果がどの程度あるのかは研究中だそうです。
■風邪予防効果
風邪が流行する季節は特に風邪予防のためにビタミンCを摂る人は多いと思います。以前別番組でも風邪予防効果があると放送されましたし、国立がん研究センターの調査でも風邪の発症頻度が抑えられるという結果が出たそうです。
でもフィンランドで行われた世界中の論文を検証したという論文では、ビタミンCがかぜの発症を抑える効果は確かではないという結果が出たといいます。ここに来て風邪予防効果が不確かなんて、そんなことってあるんですね。
つまり、どちらの効果もビタミンCを摂ってもあまり大きな効果は期待できないようです。
そういえば、ビタミンCのサプリを毎日摂っていたのに風邪を引いたっていう人を思い出しました。ちょっとがっかりな事実でした。
でもビタミンCには、新たにスゴイ効果が分かったといいます。それが心臓血管病の死亡率を1/3に下げる効果があることです。
つまり死なない効果が3倍あるんだと。これはビタミンCの活性酸素を打ち消す抗酸化作用があるためだということでした。こちらはぜひそうあって欲しいものです。
そんなビタミンCですが、アップする方法が紹介されました。
ビタミンCアップ法
1.ビタミンCを食後に取る
これは、ビタミンCはすぐに吸収され多くは保持できないのではすぐにオシッコとして出てしまうため。つまり食後のデザートは、理にかなっているんですね。
2.小松菜は冷凍して解凍
小松菜は、切って袋に入れ冷凍し解凍してそのままおひたしにすると加熱しないので茹でた時よりビタミンCが1.6倍に。
3.ブロッコリーはフライパン蒸し
(1) 小房に分けたブロッコリー1株分をフライパンに入れる。
(2) 水を200ml入れてフタをして強火で加熱。
(3) 3分ほどして水分がなくなったら完成。
これでビタミンCは茹でた時より2倍に!こちらはブロッコリーに限らず他の野菜でも応用可能。
ビタミンB1不足で脚気に
日本人はビタミンB1が不足しているんだそうです。ビタミンB1といえば栄養ドリンクの主役のビタミンで疲労回復に効果があるビタミンです。このビタミン、不足を補うために国が色々行っているんだそうです。
その一つがインスタントラーメンに入れているということ。インスタントラーメンを食べてビタミンB1が摂れるとは知りませんんでした。もう一つが学校給食のご飯でした。ビタミンB1をまぶした強化米を混ぜているんだそうです。
では、ビタミンB1が不足するとどうなるのか。昔、ひざを叩いてみたりしたあの「脚気」になるということでした。1日の患者数はなんと2000人なんだそうでとっても多い病気なんですね。夏は特に汗が出て不足しがちになるんだそうで、食欲不振、体がだるいといった症状が出てたら注意です。
ビタミンK不足で大腿骨骨折
ビタミンKは、あまり知られていないビタミンですが、こちらもとても重要なビタミンです。
このビタミンKには骨を硬くする働きがあるといいます。骨を硬くするので骨粗鬆症の薬にも使用されているといいます。
赤ちゃんがビタミンK不足で生まれるのは骨を柔らかくして産道を通りやすくするためだといいます。このビタミンKが不足するとどうなるのか。興味深いデータが紹介されました。
大腿骨骨折の多い地域は、主に西日本だということです。これは納豆の消費量が少ない地域と相関関係にあるそうです。
納豆にはビタミンKが多く含まれています。つまり、ビタミンK不足が大腿骨骨折の一因だと考えられているようです。さらに納豆菌は腸でビタミンKを作ってくれ2重の効果があるそうです。
ビタミンKを多く含む食品
納豆が一番オススメですが、納豆が苦手な人もいます。納豆以外で多く含まれる食品です。
パセリ・しその葉・モロヘイヤ・あしたば・バジル・ほうれん草・ 小松菜など
緑が濃い野菜に多く含まれ緑の濃い部分に多く含まれるそうです