フジテレビ「ノンストップ」8月17日で、髪が薄くなる原因とその対策が放送されましたのでまとめてみました。
教えてくれた方は、髪の神と呼ばれ、薄毛の悩みを解決する毛髪コンサルタント 板羽忠徳さんです。経営するサロンは、髪で悩む人の予約で2ヶ月待ちの大人気サロンだといいます。
髪が薄くなる原因は?
板羽さんによると、髪が薄くなる原因は、頭皮が関係しているといいます。
頭皮の温度がポイント
頭皮の温度は体温よりも2℃程低いのが理想的です。
それよりも低い場合は、血流が悪くなっていて薄毛になりやすいです。
頭皮の硬さがポイント
頭皮の硬いと血流が悪くなり栄養が十分行き届かないため薄毛になりやすいです。
硬度計で測定して、数値が40を超えると確実に薄くなる状態だといいます。
夏の強い紫外線に注意
夏の強い紫外線が頭皮に当たると頭皮に活性酸素が増えて、血行が悪くなります。その結果、髪の毛を作る組織が弱ってしまい薄毛の原因になってしまいます。
抜け毛は、9月~10月の秋に増えます。これは、夏の紫外線の頭皮ダメージが3~4週間後に起きるためだと考えられています。夏は、髪のためにも頭皮に紫外線が当たらないようにするのが大事です。
髪の薄毛は遺伝するの?
板羽さんによると、薄毛は遺伝の影響はもちろんありますが、頭皮をケアすることが大事だといいます。実は板羽さん自身も、父親もおいじちゃんもハゲだったそうで、遺伝的に言えばハゲやすい家系だったようです。そのため、若い頃から頭皮の手入れをしっかりしていたので、現在70歳を超えていますが、髪はフサフサの状態です。
薄くなった髪の毛を元に戻すことは可能?
薄くなった髪は抜けてなくなってしまったわけでなく、産毛のように細く短くなった状態です。細く短くなった髪を育ててやれば、元に戻すことも可能だといいます。
頭皮ケアのシャンプーのやり方は?
板羽さんによると、頭皮ケアをしっかりしておけば薄毛対策になるといいます。
そこで頭皮ケアのシャンプーのやり方です。
ホホバオイルでマッサージ
まずは、乾いた髪にホホバオイルをつけてマッサージをします。ホホバオイルは、毛穴の皮脂を溶かしてくれ、保湿力が高いので、紫外線から頭皮を守ってくれます。
もし、無ければオリーブオイルでもOKです。
■ホホバオイルとは?
ホホバはナデシコ目に属する常緑低木。アメリカ合衆国南西部からメキシコ北部が原産。種子を搾って得られるホホバオイルは多様な用途を持つ。髪の毛や皮膚の乾燥を防ぎ、潤いを与える作用があるとされ、マッサージオイルや、精油用のキャリアオイル、皮革保護オイル、シャンプー・化粧石けんの原料として、また、工業用油脂の原材料として自動車のエンジンオイル等にも利用されている。
最高品質オーガニックホホバオイル
マッサージで使うなら最高品質のオーガニックホホバオイルがオススメです。世界最高権威フランス有機認証機関(ECOCERT)とヨーロッパ統合有機認証機関(COSMOS)の2機関のオーガニック認定を受けた日本で唯一の最高品質オーガニックホホバオイルです。プロのメイクアップアーティストやスタイリストも絶賛!
最高品質「オーガニックホホバオイル」はこちら
頭皮の皮脂落としには、シャンプーの前に化粧用のクレンジングオイルを頭皮に塗るのも効果的です。皮脂を落としすぎないよう1~2週間に1回程度でOKです。
シャンプーのやり方
シャンプーのやり方のポイントは、指の先でこすらず毛穴の皮脂を揉み出すように洗います。これにより余分な皮脂は出てくれ、血流が良くなるので髪に良い効果をもたらします。
緑茶すすぎ
すすぎでは、人肌程度に温めた緑茶を使用します。頭皮全体にまんべんなくつけます。
緑茶カテキンは、抗酸化作用があり、皮脂の分泌を抑えて育毛を促します。
緑茶すすぎの5分後に普通のお湯で洗い流します。気にならない人はそのままでもOKです。
頭皮マッサージとは?
薄毛対策には、やはり血行を良くする頭皮マッサージが効果的です。
次の3つのマッサージを1回につき5~6回を繰り返し1日3回行います。
毎日行うことで頭皮が柔くなっていきます。
■その1:カニ手マッサージ
(1) 親指と人差し指をつける。
(2) 額の生え際から中心に寄せるように頭皮を動かす。
これにより血液循環が良くなります。■その2:エイの手マッサージ
(1) 手を組む。(2) 頭頂部を組んだ手で頭皮を挟み持ち上げる。
(3) 後頭部に移動して親指で首の付け根にある天柱・風池のツボを押す。
頭頂部の血液循環を良くするマッサージです。
天柱は抜け毛を予防に、風池は血行促進に良いです。■その3:イソギンチャクの手マッサージ
(1) 手をひっくり返して組む。
(2) 頭を包むようにしてゆっくり頭皮を動かす。
その他にも、サザエの手マッサージもあります。
単にこぶしを作るだけですが、親指の第一関節で額の生え際にあててグリグリ回します。
■板羽式頭皮マッサージの紹介動画
板羽忠徳さんおすすめの頭皮ケアグッズとは?
最近は、頭皮ケアグッズも様々なものが出てきています。
今回、紹介された板羽忠徳さんオススメの3つのグッズです。
インボーテフィンガーヘッドスパ
ヘッドスパの動きを再現した5フィンガーヘッドです。振動によって頭皮の汚れを落とし、血液循環を良くしてくれます。
シャンプー前に使用するのがオススメです。頭皮を健康に保つことができます。
とても気持ちが良いと評判のグッズです。
■インボーテフィンガーヘッドスパ 定価8,580円
スカルプドライヤーロゼ
地肌をじんわりもみ流し、温めながら頭皮を動かすことで頭皮をケアしながら髪を乾かすという遠赤外線搭載のドライヤーです。
■スカルプドライヤーロゼ 定価21,000円
ドリーミンヘッド
コードレスの使いやすいトータルヘッドストレッチャーです。
頭にかぶって、サイズを調節しスイッチを入れるだけで頭皮マッサージが始まります。
価格は高価ですが、価格に見合った気持ちよさが味わえる高性能な頭皮ケアグッズです。
頭にかぶるだけなので、仕事などをしながら頭皮ケアをすることができます。
■ドリーミンヘッド 定価32,184円
Amazonで大幅な割引中です(^-^)
今オススメの育毛剤は?
今オススメの話題の女性用、男性用の育毛剤をそれぞれ紹介したいと思います。
女性専用薬用育毛剤「ヘアリシェ」
ヘアリシェは、デリケートな女性の髪と頭皮のことを考えて作られた、女性のための薬用育毛剤です。
3種の有効成分、センブリエキス・グリチルリチン酸ジカリウム・塩酸ジフェンヒドラミンが、薄毛・抜け毛・育毛に効果を発揮します。
ヘアリシェは、医薬部外品なので、その効果は厚生労働省から認められている育毛剤です。
さらに、アロエエキス・クロレラエキスなど天然成分42種をたっぷり贅沢に配合。ハリ、コシ、ボリュームのある美しい髪へと導いてくれます。
しかも、8つの無添加処方となっており、低刺激で頭皮にやさしい育毛剤です。
楽天市場の髪の5部門で第1位獲得の5冠を達成しています。
楽天市場で買うより断然お得なのが公式サイトの定期コースです。定期コースなら、通常価格8,250円(税込)のところ、 初回約76%OFFの1,980円(税込)と6,270円もお得です。2回目も40%OFFの9,900円(税込)とお得です。しかも、送料無料で、初回返金保証付きです。
定期コースですが、回数縛りはなく、次回お届け予定日の10日前までに連絡すれば、いつでも解約OKなので安心です。
男性用 薬用発毛促進剤「モウダス」
モウダスは、2021年10月19日に発売した発毛促進効果が認められている13種類の作用を全て網羅した日本で唯一の薬用発毛促進剤です。
これにより、発毛促進・育毛・脱毛の予防などを実現し、毛根から太くたくましい髪を育てます。
医薬部外品なので、その効果は厚生労働省から認められています。
実際に、モウダスを試した方の状態を見れば、その効果は驚きです!
モウダスは、13種類の発毛促進に繋がる作用をもっているため、どんなパターンの薄毛のお悩みにも対応が可能なんです。
モウダスは東証一部上場企業である(株)北の達人コーポレーションが開発・販売した商品なので、信頼度・安心度も高い商品です。
定期コースなら、定価14,000円(税込15,400円)のところ、 初回約72%OFFの3,980円(税込 4,378円)と11,022円もお得です。今ならもれなく頭頂部チェックミラーのプレゼント付きです。2回目以降も50%OFFです。さらに、25日間全額返金保証付きです。
定期コースですが、回数縛りはなく、次回発送予定日の1週間前までに連絡すれば、いつでも解約OKなので安心です。
■関連記事
板羽さんのマッサージをしながらシャンプーをする髪様シャンプーのやり方の記事です。
-
-
髪様シャンプーの薄毛・白髪への効果は?やり方は?板羽忠徳 ゲンキの時間で紹介
目次1 髪様シャンプーとは?2 髪様シャンプーのやり方は?3 髪様シャンプーの動画は?4 今人気の育毛シャンプーは?5 今オススメの育毛剤は? TBSテレビ「ゲンキの時間」10月18日で、薄毛&白髪の ...
続きを見る