アフィリエイト広告を利用しています

食べ物

手作り甘酒の作り方レシピ・効果は?是友麻希さん 月曜から夜ふかし

更新日:

スポンサーリンク

日本テレビ「月曜から夜ふかし」12月7日でタレント石原良純さんオススメの手作り甘酒が紹介されました。

手作り甘酒を教えてくるのは、日本発酵文化協会 代表講師 是友麻希さんです

是友麻希さんのプロフィール

発酵食文化研究家(日本初の発酵マイスター)、魚料理研究家、地域特産品開発アドバイザー、株式会社フードマイニング 代表取締役社長、発酵ライフ推進協会 代表、一般社団法人 さかなの学校 代表理事、NPO法人ユーアイクラブ 顧問、にっぽんのひとさら 女将

2017年、東京 丸の内に発酵食と魚の飲食店「にっぽんのひとさら」をオープン。発酵を通じて輝く人達を応援するために、発酵ライフ推進協会を設立し、日本全国に展開中。その他、地域特産品開発アドバイザーとして新商品・レシピの開発支援に力を注ぎ、全国でコンサルティングや講演会やセミナーを多数開催。「cheeza」(江崎グリコ)や「まる」CM料理(白鶴酒造)などの開発に関わる。

是友麻希さんのの公式ホームページ

是友麻希さんのインスタグラム

手作り甘酒とは?

良純さんのマイブームになっているのが甘酒なんだそうです。一口飲んだだけで体に良いと思ったと。圧倒的にお通じが良くなったそうです。

そこでいま、女性にブームになりつつあるという発酵食品、手作り甘酒の作り方です。

甘酒の中でも体にいいというのは、酒粕+砂糖から作るものではなく、米麹から作るノンアルコール、ノンシュガーのお子さんや妊婦さんでも安心して飲める甘酒のことです。

飲む点滴と言われるほと栄養価が高くビタミンや必須アミノ酸などがバランス良く含まれます。

さらに手作り甘酒は、加熱殺菌されないので酵素が失われず、麹からでる豊富な栄養素を余すことなく摂取できます。

スポンサーリンク

手作り甘酒の作り方は?

手作り甘酒は、炊飯器を使えば、とっても簡単に作ることができます。

材料

米麹(乾燥)
お湯

作り方

(1) 米麹(400g)を炊飯器に入れる。

a4646-1

(2) 米麹に対して60℃のお湯を2~3倍量入れる。
ドロっとさせたい場合は少なめに、サラッとさせたい場合は多めに。

a165464654-2

(3) ゴミや虫が入らないように布巾をかぶせて保温ボタンを押す。
フタは閉めない。

a487874-3

(4) 保温状態で大体60℃をキープさせたまま4時間発酵させたら出来上がり。

a165464-4

そのまま、お粥状態のまま食べてもOKですし、ミキサーにかけたり濾したりして召し上がってもOK。
ヨーグルトに砂糖代わりに入れるのもオススメ。

■甘酒試食のコメント
マツコさん「あ~美味しい、ただ濾して欲しかったな。」「砂糖入っているみたいに甘いね。」「ちょっとやってみる。」
村上くん「なかなかいいもの、教えてもらった。」

ウーロン茶甘酒の作り方は?

TBSテレビ「ビビット」で是友麻希さんが、最強甘酒としてウーロン茶甘酒を紹介してくれました。

作り方は、お湯をウーロン茶に変えただけのとても簡単なものです。

材料

米麹 … 200g
ウーロン茶 … 800ml

作り方

(1) 炊飯器に米麹(200g)、ウーロン茶(800ml)を入れる。

amazake_1607120930_003

(2) 炊飯器はフタをせずにきれいな布を被せ保温状態で4時間発酵させる。

hako_1607120930_0052

(3) ミキサーで粒を細かくすれば出来上がり。

amazake_1607120931

低カロリーでウーロン茶による利尿効果やダイエット効果が期待できます。
味のほうは、サッパリとしてウーロン茶の香ばしさがあり美味しいといいます。

甘酒作りにはかかせないのが米麹です。

■米麹
Amazonで人気の米麹(乾燥)です♪

甘酒の効果は?

甘酒は、飲む点滴と呼ばれるほど健康に良いといいますが、一体どんな健康効果かあるのか甘酒に詳しい今津嘉宏医師が紹介してくれましたのでまとめました。

今津嘉宏医師のプロフィール

芝大門いまづクリニック院長
愛知県名古屋市出身

藤田保健衛生大学医学部卒業後、慶應義塾大学医学部外科学教室に入局。国立霞ヶ浦病院外科、東京都済生会中央病院外科、慶応義塾大学医学部漢方医学センター等を経て2013年より現職。出版物多数。テレビ・ラジオ等さまざまなメディアでも活躍。

芝大門いまづクリニック公式ホームページ

なぜ、甘酒は飲む点滴と呼ばれるのか?
甘酒は、水分、糖分、ナトリウムなどがバランス良く入っています。そのためとても栄養の吸収が早い飲み物です。これにより点滴をするとすぐに元気になるように、甘酒も同様に飲めばすぐに元気になれるからだそうです。

甘酒には、米麹から作られる甘酒と酒粕から作られる甘酒があります。今回は、甘酒の中でも米麹から作られる甘酒の健康効果です。

1.高血圧予防効果
甘酒に含まれるアミノ酸の一種ペプチドが、血圧をあげる悪いホルモンの分泌を抑える働きがあるので血圧が上がるのを防いてくれます。ペプチドには、他にも疲労回復、肥満予防、糖尿病予防の効果も期待できます。

2.アンチエイジング効果
甘酒によって腸内の善玉菌が元気になり、老化の原因である体の酸化を防いてくれます。その結果、肌を健康に保ちアンチエイジング効果が期待できます。

3.美白・美肌効果
コウジ酸がメラニン生成を抑えて、シミ・くすみを防ぎ、美白効果が期待できます。
ビタミンB2は、皮膚の代謝を促し、目のクマなどの色素沈着の改善・予防が期待できます。

3.美髪効果
甘酒に含まれるビオチンがコラーゲンの成分を促進させ、ツヤのある髪の毛にする効果が期待できます。

さらに今津嘉宏先生より甘酒にちょい足しすることで様々な効果が期待できるちょい足し甘酒ベスト3を紹介してくれました。

amazake_1607120936

甘酒単独でもいいですが、色々なものをちょい足しすることで自分に合った効果が期待できる甘酒ができます。味のほうはどれも美味しいようです。

甘酒サプリ「あまざけ美人酵素」とは?

あまざけ美人酵素
甘酒は、飲む点滴と呼ばれるほど栄養抜群で、女性にうれしい効果も豊富です。でも、中には、甘酒は苦手という方もいるかと思います。

そこで、甘酒は苦手だけど甘酒の栄養はぜひ摂りたい方におすすめなのが、ビタミンBとポリフェノールがたっぷりの甘酒と生きた酵素が1粒になったサプリ「あまざけ美人酵素」です。

目安は、1日3粒でたったの3.44kcal。満足度92%の今人気沸騰中で品薄状態のサプリです。

あまざけ美人酵素 通常価格3,980円

Yahoo!ショッピングなら1,000円程安く買うことができます。

まとめ

是友麻希さんによる手作り甘酒の作り方を紹介しました。

発酵食品なので時間はかかりますが、作り方はシンプルですね。

甘酒は飲む点滴と呼ばれるほど、栄養が豊富で様々な効果が期待できる発酵食品です。

現代人は、発酵食品は不足しがちだといわれているので、美味しい甘酒で補うのもいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-食べ物
-, , , , , ,

© 2024 関心事あれこれ