夏になると、素足になる機会も増えてきます。
そこで気になるのが足の角質です。
かかとが白く粉が吹いたような角質で悩んでいる方は、多いといわれます。
テレビ東京「なないろ日和」でも、足の角質ケアが取り上げられましたので紹介します。
足の角質ケアは?
なぜ、角質は硬くなるのか?
徒歩や立ち仕事、または運動などで足は刺激を受けます。この刺激から皮膚を守るために、硬くなると言われます。
刺激がない、無重力で生活する宇宙飛行士の足裏は、つるつるになるそうです。
このことからも、足裏に刺激を受けることで硬くなるみたいですね。刺激が大きければ、硬くなることは自然なことなんですね。
他にも、ヒールの高い靴や合わない靴でも部分的に刺激を強く受け硬くなることがあります。
このケースは、自分に合う靴を選ぶことで防ぐことができます。
足の角質を取る理由は?
足の角質は、外からの刺激から守るためや水分が外に出ていかないようにするため、とても大切なものです。
ただし、角質が厚くなりすぎると、細菌のエサとなり、細菌が繁殖しやすい環境となり、臭いの原因になると言われます。
さらに、厚くなった角質を放置することで魚の目やタコになるリスクも高くなるといわれます。
また、ガサガサになったり、ひび割れを引き起こしたりします。
このような症状は、もちろん見た目もよくありません。
このようなことから角質ケアは、行ったほうがいいというわけです。
どんな角質ケアをすればいいのか?
今回、足専門のサロンの方が角質ケアで一番オススメしたのが、フットスクラブクリームでした。
フットスクラブクリームは、肌を傷つけることなく余分な足全体の古い角質だけを落としてくれるものです。
これを使えば、かかとの白い粉も消すことができます。
落とした後は、肌を守るために足用の保湿クリームを塗ります。
角質というのは、しばらく経てば、また硬くなります。
そのため角質ケアは、習慣的に行うのがオススメです。
おすすめのマッサージスクラブは?
今回、フットスクラブクリームとして紹介されたのが、ラ・フルール マッサージスクラブです。
きめ細やかな塩のシャーベット状のマッサージスクラブです。
余分な古い角質を取り除き、6種類の植物美容エキスで肌に潤いを与えてくれるというものです。
かかとやひじ、ひざの角質ケアの他にお腹まわり、二の腕などのケアにも利用できます。
おすすめのフットケアグッズ マニキューレとは?
今回、テレビ東京ショッピングとして紹介されたのが、フットケアグッズ「マニキューレ」です。こちらも紹介しておきます。
自宅のお風呂場で簡単に角質ケアができるというもので、お風呂上がりの後、角質ケアをするのは面倒という人にオススメのグッズです。
ブラシの先端についている研磨剤で、古い角質をやさしく削り取るというものです。粒子が細かいアルミナ微粉を使用しているので、足を傷めることもないんだそうです。
白く粉が、吹いたかかともスッキリツルツルに変身させてくれます。
ブラシが指の間に入ってくるのでとても気持ちいいと言ってましたが、みるからに気持ち良さそうですね。
こだわりの日本製なのもうれしいところです。
気になる耐久性ですが、2万5千回の耐久テストに合格しているそうで、長く使えることにもこだわっているそうです。
使わないときは、裏の吸盤でお風呂場の壁に貼り付けたり、フックにかけることも可能です。
水切りができて場所とらずの便利グッズです。
使い方
(1) マニキューレに、お湯をかけて石けんを10秒ほどこすりつける。
(2) 足をのせて、前後に動かす。30秒~1分ほどでOK。
※裏に吸盤が、付いているので足を動かしてもズレにくい。
■フットケアグッズ マニキューレ ¥6,980[通信販売店]
今回教えてくれたサロン
■サロン ド ピュア ボディ(東京都中央区銀座)
今回番組で足の角質ケアを教えてくれたサロンです。
角質や魚の目のケアをはじめ、足のお悩みに合わせたお手入れを提案してくれるそうです。
salondepurebody.com/